
今のプレイ状況について
実はかれこれ半年くらい、SGEMをプレイしていません。
Baboレベル16ー18くらいで戦うとほぼ負けなのです。
よわよわなのです。
撤退を考えて、
手持ちのBaboちゃんを20体くらい、
マーケットプレイスで底値で格安で販売していますが、
全然売れません。新規参入者が少ないのでしょう。
(*と思いながら久しぶりにログインしたら、1体売れていた・・・。ありがたい。)
ゲームの仕様が大きくチェンジしてからは、
一日あたり獲得できるAAトークンも減少し、
Baboの価格も下がっていき、
ゲームのスタミナを消化するのもしんどくなり・・・。
早々の撤退組を横目に、SGEMの可能性に期待をしていましたが、
そのあとのBabo体力制度やカードのレベルや性能が大幅下げ調整など、
きつかったとです・・・。
しかし、
当時はOREはゲーム内では獲得できなかったが、
現在はGetできる仕組みがあり、ちゃんと新しく楽しめる要素も追加されています。
ですが、早期参入者からすると、ものすごく割の良かった時代を知っているため、
現在がどうしても辛く見えるのです。
ブロックチェーンゲームの立ち回りの厳しさを知った次第です。
しかしながら、ブロックチェーンゲームを知ることのきっかけを作ってくれたのは、
このSGEMというゲームでした。
SGEM を通して得たこと
・仮想通貨取引所の口座開設をすること
・仮想通貨ウォレットを持つこと
・通貨を両替すること
・仮想通貨を入金、出金すること
・スカラーシップ制度の体験
・手持ちのキャラをミントすること
・Discordというコミュニティーの存在
などなど、SGEMをしながら知ったことは多かったと感じます。
勉強代的な感じでしょうか。
とにかく、
強く思ったこととして、
- 原資回収を最優先に
ということでした。
逆に今がチャンス?
とはいえ、今はSGEMのキャラは格安で販売されています。
戦士・射手・魔法の優秀な選手たちが格安!
各キャラが数千円で手に入りますので、
まだプレイしたことのない方、
以前から興味があった方はチャンスかもしれません。
勉強!とチャレンジしたい方にとってはほんとチャンスです。
が、BCGの世界はリスクがつきもの。自己責任でお願いします。
ちなみに、現在の私は、
STETPNやWalkenなどM2Eをやりながら、
BCGの世界を探索中です。
まぁ、Stepnも原資回収タイミングを逃し、沼にはまっていますが・・・。
コメント